見どころ満載のJPタワー”KITTE” ― 2017年01月14日
2017年に入って1回(しかも10分程度)しか走ってません。
何とか運動しようと日常で少しだけ早く歩くように意識したり、
出来るだけエスカレーターやエレベーターを使わずに
階段で昇り降りをして蓄えたエネルギーを消費しています。
用事も色々あって、新橋駅~東京駅周辺を散歩しました♪
東京は見所が沢山あるし、天気は良いし、散歩は楽しいですね。
終着店の東京駅に来たので、JPタワー”KITTE”に立ち寄りました。
この建物は旧東京中央郵便局舎を耐震補強して、
かつ新たな建物を組み合わせた商業&事務所の複合ビルです。
週末とだったので、商業施設は沢山の人で賑わっていました。
JPタワーサイトより
http://jptower.jp/
特に、6Fの展望台からの眺めも好きなんです。
・東京ステーションホテルを上から見下ろせる!
・東京駅を発着する新幹線や在来線が頻繁に通過!
・皇居の緑を遠目に見ることが出来る!
展望台だけでも飽きずに居られます。
※秋葉原でも見かけたアキバカートが走っていました。
写真撮りましたが分るでしょうか!?
また、”KITTE”の2-3Fには東京大学研究博物館があるんです。
貴重な貯蔵品が無料で楽しめます。
こちらも見所満載ですね~♪
何とか運動しようと日常で少しだけ早く歩くように意識したり、
出来るだけエスカレーターやエレベーターを使わずに
階段で昇り降りをして蓄えたエネルギーを消費しています。
用事も色々あって、新橋駅~東京駅周辺を散歩しました♪
東京は見所が沢山あるし、天気は良いし、散歩は楽しいですね。
終着店の東京駅に来たので、JPタワー”KITTE”に立ち寄りました。
この建物は旧東京中央郵便局舎を耐震補強して、
かつ新たな建物を組み合わせた商業&事務所の複合ビルです。
週末とだったので、商業施設は沢山の人で賑わっていました。
JPタワーサイトより
http://jptower.jp/
特に、6Fの展望台からの眺めも好きなんです。
・東京ステーションホテルを上から見下ろせる!
・東京駅を発着する新幹線や在来線が頻繁に通過!
・皇居の緑を遠目に見ることが出来る!
展望台だけでも飽きずに居られます。
※秋葉原でも見かけたアキバカートが走っていました。
写真撮りましたが分るでしょうか!?
また、”KITTE”の2-3Fには東京大学研究博物館があるんです。
貴重な貯蔵品が無料で楽しめます。
こちらも見所満載ですね~♪
コメント
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://tonosama.asablo.jp/blog/2017/01/15/8324796/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。




コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。