【1_童話】デビュー作「ぶれいものめ!チョコレート」 ― 2015年12月06日
1981年11月20日(火)
『ぶれいものめ!チョコレート』
作:本田カヨ子、絵:梅田俊作さん
本田カヨ子さんデビュー作であり、かつ、とのさまシリーズの第一弾であるこの作品は、独特のユーモアあふれる作品です。子供たちも虫歯についてとのさま自身になったつもりで、歯が痛い気持ちを共有したり、歯医者さんに行くのが嫌になったり、でも甘いもの等の美味しいものがやめられない。。。そんな気持ちを共有できる童話です。
大人も自分の経験を踏まえて、子供たちに歯磨きの大切さを伝えられる読み聞かせが出来ます。
梅田俊作さんの絵も優しいタッチの描き方が、とのさまの優しさを表しているように感じます。
親子で楽しめる作品です!
記事は当時の作者を取り上げたローカル新聞記事です。
当時の家事育児等の忙しい合間に作品を書き上げた作者の情熱を感じます。
当時は、習志野市秋津は埋め立てたばかりで、京葉線も開通しておらず少し不便な東京湾近くの大きな団地でした。
本作品は、現在は残念ながら出版されていません。
とのさまシリーズの第一弾として再販してもっと多くの方に読んで頂きたい作品です。
画像は出版当時にローカル新聞から取材を受けた時の記事です。
記事出典:京葉版 昭和59年4月4日記事
<梅田俊作さん作品>
コメント
_ ポン ― 2017年09月08日 16時54分
_ 管理人 ― 2017年09月17日 00時29分
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://tonosama.asablo.jp/blog/2015/12/06/7938068/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
ぶれいものめ!チョコレート
本田カヨ子先生の第1作目で、梅田俊作さんの絵が大好き
子どもは、
あしたがめえるめがね
読んだ後、俺だったら話が止まらなかった
幼児のハートを鷲掴みにするモチーフが最高