【企画第一弾】ジャンル別ランキング! ― 2017年01月15日
新年早々に予告したイベントの開催です。
2017年新企画の第一弾として
「ジャンル別ランキング!」を行います。
皆様奮ってご参加をお願いします。
第一弾は”紙芝居”のジャンルについて皆様から
ご投票を頂きたいと思います。
<投票について>
エントリー作品の番号をコメントに入力してください。
無記名でも結構ですが、コメント内容は管理人が公開設定
しなければブログで公開されませんので、非公開希望の際は
非公開希望とコメント入力をお願いします。
※作品を読まれていない方は、ぜひ最寄りの図書館で、
検索して頂くか本屋で購入をお願いいたします。
読んでいなくても、タイトルや本ブログの説明文から
読んでみたくなったという形での投票でも構いません。
あくまで作品を読みたくなるという意味でのランキングです!
投票例1:
①に投票します。
島の宝物は”ネコ”になるという原作をユニークに表現していて
大好きです。
投票例2:
②カレーライスだいさくせんに投票します。
私もカレーライスが大好きで、週に5回は食べるんです。
特にインドカレーとナンが大好きナンです(^▽^)/
※非公開希望
受付締切:
2017年1月31日まで
<エントリー作品>
①ぼろぼろじまの たからもの
http://tonosama.asablo.jp/blog/2015/12/14/7949226
②カレーライス だいさくせん!
http://tonosama.asablo.jp/blog/2015/12/18/7952199
③はいしゃさんなんか、へっちゃらだい
-はいしゃさんにいこう!-
http://tonosama.asablo.jp/blog/2016/01/31/8005883
④おなべとことこ
http://tonosama.asablo.jp/blog/2016/02/20/8023183
⑤くいしんぼうのいっすんぼうし
http://tonosama.asablo.jp/blog/2016/03/05/8039976
⑥じしんだ!そのとき、どうする?
-ナナちゃん、ヨッちゃん、おちついて!-
http://tonosama.asablo.jp/blog/2016/03/20/8053755
⑦コンキチのゆびきりげんまん
http://tonosama.asablo.jp/blog/2016/04/03/8064783
2017年新企画の第一弾として
「ジャンル別ランキング!」を行います。
皆様奮ってご参加をお願いします。
第一弾は”紙芝居”のジャンルについて皆様から
ご投票を頂きたいと思います。
<投票について>
エントリー作品の番号をコメントに入力してください。
無記名でも結構ですが、コメント内容は管理人が公開設定
しなければブログで公開されませんので、非公開希望の際は
非公開希望とコメント入力をお願いします。
※作品を読まれていない方は、ぜひ最寄りの図書館で、
検索して頂くか本屋で購入をお願いいたします。
読んでいなくても、タイトルや本ブログの説明文から
読んでみたくなったという形での投票でも構いません。
あくまで作品を読みたくなるという意味でのランキングです!
投票例1:
①に投票します。
島の宝物は”ネコ”になるという原作をユニークに表現していて
大好きです。
投票例2:
②カレーライスだいさくせんに投票します。
私もカレーライスが大好きで、週に5回は食べるんです。
特にインドカレーとナンが大好きナンです(^▽^)/
※非公開希望
受付締切:
2017年1月31日まで
<エントリー作品>
①ぼろぼろじまの たからもの
http://tonosama.asablo.jp/blog/2015/12/14/7949226
②カレーライス だいさくせん!
http://tonosama.asablo.jp/blog/2015/12/18/7952199
③はいしゃさんなんか、へっちゃらだい
-はいしゃさんにいこう!-
http://tonosama.asablo.jp/blog/2016/01/31/8005883
④おなべとことこ
http://tonosama.asablo.jp/blog/2016/02/20/8023183
⑤くいしんぼうのいっすんぼうし
http://tonosama.asablo.jp/blog/2016/03/05/8039976
⑥じしんだ!そのとき、どうする?
-ナナちゃん、ヨッちゃん、おちついて!-
http://tonosama.asablo.jp/blog/2016/03/20/8053755
⑦コンキチのゆびきりげんまん
http://tonosama.asablo.jp/blog/2016/04/03/8064783
コメント
_ トミー ― 2017年01月18日 07時58分
_ 管理人 ― 2017年01月20日 22時03分
トミーさんありがとうございます。
>②カレーライスだいさくせん
私もカレー好きなので、今でもカレーの食材を買い物に出掛けるのは
楽しいですね。今日はどんな食材を入れようか♪
カレーは食材の舞踏会や!byH摩呂
>②カレーライスだいさくせん
私もカレー好きなので、今でもカレーの食材を買い物に出掛けるのは
楽しいですね。今日はどんな食材を入れようか♪
カレーは食材の舞踏会や!byH摩呂
_ りゅ ― 2017年02月04日 22時57分
④おなべトコトコ
おなべが意思を持ち、いろいろ行動?するのが面白いですね。
おなべが意思を持ち、いろいろ行動?するのが面白いですね。
_ ゆー ― 2017年02月04日 22時59分
①ぼろぼろじまのたからもの
ネコの名前から、面白いなぁと思いました。絵も合っていると思いました。
ネコの名前から、面白いなぁと思いました。絵も合っていると思いました。
_ 管理人 ― 2017年02月04日 23時52分
”りゅー”さん&”ゆー”さん
コメントありがとうございます!
>④おなべトコトコ
>おなべが意思を持ち、いろいろ行動?するのが面白いですね。
困っている人を助けるおなべ。
ロリアの人達は一見とっつきにくそうですが、実は誠実で良い人が多いとか。
まんが、宇宙兄弟でもロシアの人達の事をそのように表現していました。
おなべのお話もその国民気質を表現しているのでしょう。
>①ぼろぼろじまのたからもの
>ネコの名前から、面白いなぁと思いました。絵も合っていると思いました。
確かに!日本の花さか爺さん的なお話かと思いましたが、
逆転の発想で面白いし、優しいタッチの絵も子供達が喜びそうですね♪
第二弾の時にもぜひ投票をお願いします!!
コメントありがとうございます!
>④おなべトコトコ
>おなべが意思を持ち、いろいろ行動?するのが面白いですね。
困っている人を助けるおなべ。
ロリアの人達は一見とっつきにくそうですが、実は誠実で良い人が多いとか。
まんが、宇宙兄弟でもロシアの人達の事をそのように表現していました。
おなべのお話もその国民気質を表現しているのでしょう。
>①ぼろぼろじまのたからもの
>ネコの名前から、面白いなぁと思いました。絵も合っていると思いました。
確かに!日本の花さか爺さん的なお話かと思いましたが、
逆転の発想で面白いし、優しいタッチの絵も子供達が喜びそうですね♪
第二弾の時にもぜひ投票をお願いします!!
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://tonosama.asablo.jp/blog/2017/01/15/8324860/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
楽しいおつかい経験のイメージがつくのにいいのでは?
どうなるのかな?と子どもをワクワクさせてくれます。
親としても、うしろからこそっとおついかいに着いて行ったのが懐かしい。