9月イラスト変更 ― 2017年09月01日
今月は忙しくメンテナンスや記事が少ない!
反省ですね。
半月遅れのイラスト更新!
反省ですね。
半月遅れのイラスト更新!
抜けるような青空 ― 2017年09月02日
とのさまサンタ大型本! ― 2017年09月02日
以前にも紹介しましたが、「とのさまサンタ」大型本が発売されていました。
絵本の教室読み聞かせ教室等でとても重宝していたようです。
もうすぐ発売予定の新版「とのさまサンタ」でも再販されないかな~
あすなろ出版サイト これから出る本 そろそろ掲載か!?
http://www.asunaroshobo.co.jp/home/reservebooks/index.html
とのさまサンタのAmazon口コミもかなりの高評価!
Amazonサイト とのさまサンタ(大型本)より
https://www.amazon.co.jp/%E3%81%A8%E3%81%AE%E3%81%95%E3%81%BE%E3%82%B5%E3%83%B3%E3%82%BF-%E6%9C%AC%E7%94%B0-%E3%82%AB%E3%83%A8%E5%AD%90/dp/4897847796/ref=sr_1_7?s=books&ie=UTF8&qid=1504339206&sr=1-7#customerReviews
絵本の教室読み聞かせ教室等でとても重宝していたようです。
もうすぐ発売予定の新版「とのさまサンタ」でも再販されないかな~
あすなろ出版サイト これから出る本 そろそろ掲載か!?
http://www.asunaroshobo.co.jp/home/reservebooks/index.html
とのさまサンタのAmazon口コミもかなりの高評価!
Amazonサイト とのさまサンタ(大型本)より
https://www.amazon.co.jp/%E3%81%A8%E3%81%AE%E3%81%95%E3%81%BE%E3%82%B5%E3%83%B3%E3%82%BF-%E6%9C%AC%E7%94%B0-%E3%82%AB%E3%83%A8%E5%AD%90/dp/4897847796/ref=sr_1_7?s=books&ie=UTF8&qid=1504339206&sr=1-7#customerReviews
富士登山 2017 ― 2017年09月04日
土曜日の夕方に思い立って日曜日の朝から富士山へ出掛けてきました!
娘が夏休み中に富士山頂に登頂して日本一を経験したいとの
要望を受けて富士山に急遽挑戦しました!
※今年は天候が悪い日が多く、都合も付かずに夏休み登山は断念
出発から帰宅まで丸一日の富士登山でしたが老体に鞭を打って、
体力と気力の限界を越えて思い出に残る1日となりました。
写真は遠くから望む富士山や登山中の富士山です。
かっぱえびせんはザックの外へぶら下げながら登山。
登山中気圧が下がるとどんどん膨らんで堅くなる袋を
チェックしながら登りました。
山頂ではこれ以上無いくらいに膨れて開ける時にプシュッと鳴りました。
噂では富士山の上の方で気圧が下がると袋が自然に割れるとか!?
下山ルートを延々と休憩もあまり取らずに歩き続けました。
いったいいつになったら帰れるのかと疲れました。
無事に下山してからも地獄。。。
中央道の日曜日夜は毎週大渋滞と聞いていますが、
今回も例外なく9時過ぎまで大渋滞。。。
八王子までも2時間以上表示が( ゚Д゚)!?
娘が夏休み中に富士山頂に登頂して日本一を経験したいとの
要望を受けて富士山に急遽挑戦しました!
※今年は天候が悪い日が多く、都合も付かずに夏休み登山は断念
出発から帰宅まで丸一日の富士登山でしたが老体に鞭を打って、
体力と気力の限界を越えて思い出に残る1日となりました。
写真は遠くから望む富士山や登山中の富士山です。
かっぱえびせんはザックの外へぶら下げながら登山。
登山中気圧が下がるとどんどん膨らんで堅くなる袋を
チェックしながら登りました。
山頂ではこれ以上無いくらいに膨れて開ける時にプシュッと鳴りました。
噂では富士山の上の方で気圧が下がると袋が自然に割れるとか!?
下山ルートを延々と休憩もあまり取らずに歩き続けました。
いったいいつになったら帰れるのかと疲れました。
無事に下山してからも地獄。。。
中央道の日曜日夜は毎週大渋滞と聞いていますが、
今回も例外なく9時過ぎまで大渋滞。。。
八王子までも2時間以上表示が( ゚Д゚)!?
4000訪問達成! ― 2017年09月10日
ブログを開設して2年弱。
管理人として何とか継続してきました。
そして本日、4000人の訪問を達成しました!
その間に本田カヨ子さんの「とのさま1ねんせい」、「とのさまサンタ」の
リニューアル出版が決まり本当に嬉しいです。
現在、執筆中の本田カヨ子さんの作品をPR出来るように
継続して頑張りたいと思います。
引き続きよろしくお願いいたします♪
管理人として何とか継続してきました。
そして本日、4000人の訪問を達成しました!
その間に本田カヨ子さんの「とのさま1ねんせい」、「とのさまサンタ」の
リニューアル出版が決まり本当に嬉しいです。
現在、執筆中の本田カヨ子さんの作品をPR出来るように
継続して頑張りたいと思います。
引き続きよろしくお願いいたします♪
とのさまサンマ その1 ― 2017年09月10日
有名な「目黒のサンマ」の話を聞きに目黒へ行ってきました。
目的は「目黒のサンマ」の落語を噺家さんが、
無料で話してくれるというイベントがあったからです。
修行中の芸人さんが出演されていたようですが
色んな意味で楽しくイベントに参加しました。
落語はこれまでちゃんと聞いたことがありませんでしたが、
事前にネットで調べたストーリーと違う事を知りました。
噺家さんが自分に合ったアレンジをして面白さを追求しているんだなと
200人が入る会場でどよめきが沸いて盛り上がりました。
私も楽しませて頂きました。
前座の芸人さんも色々な漫才や小話を披露してい頂き、
こちらも良い意味でも悪い意味でもどきどき応援しながら
拝見しました♪
とのさまが食べた美味しいサンマが目黒だったという話ですが、
本田カヨ子さんのとのさまシリーズにも「目黒のサンマ」と
コラボしても面白いかもしれませんね。
目的は「目黒のサンマ」の落語を噺家さんが、
無料で話してくれるというイベントがあったからです。
修行中の芸人さんが出演されていたようですが
色んな意味で楽しくイベントに参加しました。
落語はこれまでちゃんと聞いたことがありませんでしたが、
事前にネットで調べたストーリーと違う事を知りました。
噺家さんが自分に合ったアレンジをして面白さを追求しているんだなと
200人が入る会場でどよめきが沸いて盛り上がりました。
私も楽しませて頂きました。
前座の芸人さんも色々な漫才や小話を披露してい頂き、
こちらも良い意味でも悪い意味でもどきどき応援しながら
拝見しました♪
とのさまが食べた美味しいサンマが目黒だったという話ですが、
本田カヨ子さんのとのさまシリーズにも「目黒のサンマ」と
コラボしても面白いかもしれませんね。
とのさまサンマ その2 ― 2017年09月10日
「とのさんま君」というキャラクターが歩いていました。
残念ながら写真に収める事が出来ませんでしたが、
親近感の沸く可愛いキャラクターでしたよ♪
イソラボサイト とのさんま君より
http://iso-labo.com/labo/mascot/Tokyo_Meguro-ku_character.html
サイトを見ていて気が付きましたが、
目黒区のキャラクターでした!?
実は9月10日(日)の目黒のサンマ祭りは、、、
品川区主催のイベントなんですよ!
目黒区主催は目黒川沿いで来週との事です。
残念ながら写真に収める事が出来ませんでしたが、
親近感の沸く可愛いキャラクターでしたよ♪
イソラボサイト とのさんま君より
http://iso-labo.com/labo/mascot/Tokyo_Meguro-ku_character.html
サイトを見ていて気が付きましたが、
目黒区のキャラクターでした!?
実は9月10日(日)の目黒のサンマ祭りは、、、
品川区主催のイベントなんですよ!
目黒区主催は目黒川沿いで来週との事です。
とのさまサンマ その3 ― 2017年09月10日
サンマに関する最後の記事
兎に角、サンマは旨い!
その中でも「目黒のサンマ」は格別!!
じゃなきゃ、7000名が4時間も並んでサンマ一匹を
全国から食べに来ないと考えています。
今年は不漁だとか、岩手県宮古市は準備出来ずに、
北海道から買い付けたとか、、、
小さくて脂がのっていないだとか色々街の声が聞こえましたが、
これだけの人数が集まって大イベントとして成り立っている。
宮古から5時間かけてやって来た方々も多く、
すだちやポン酢、大根etc全国の農産物とのコラボレーションも
非常に盛り上がっていましたね~♪
来週のサンマ祭りはどうしたものか!?
兎に角、サンマは旨い!
その中でも「目黒のサンマ」は格別!!
じゃなきゃ、7000名が4時間も並んでサンマ一匹を
全国から食べに来ないと考えています。
今年は不漁だとか、岩手県宮古市は準備出来ずに、
北海道から買い付けたとか、、、
小さくて脂がのっていないだとか色々街の声が聞こえましたが、
これだけの人数が集まって大イベントとして成り立っている。
宮古から5時間かけてやって来た方々も多く、
すだちやポン酢、大根etc全国の農産物とのコラボレーションも
非常に盛り上がっていましたね~♪
来週のサンマ祭りはどうしたものか!?
目黒のSUNまつり ― 2017年09月16日
台風18号一過の晴天です♪ ― 2017年09月18日
天気が良いので外へ繰り出しました♪
昨日までのどんより空と比べて、青い空が一層青く感じました。
陽射しが強かったので、半袖半ズボンでも汗が吹き出ました。
久し振りにボールを蹴りながら感触を楽しめました。
3連休の最終日。
皆様いかがお過ごしでしょうか。
10月は衆議院総選挙ですね、、、
消費税10%!
「今のうちに高い買い物をしておいたら」と息子に助言されました。
ハッとしました。鋭いツッコミをするようになったなぁと考えながら、
さて、どんな車種にしようか!?
まずはカタログを集めて眺めながら、数年考えようかな~(妄想のみ)
施行されるのは”2019年10月”との情報です。
どんな議論でどのように国民が選挙に臨むのか!?
私も1ヶ月よく考えようと思います。
読売オンラインサイト 選挙より
http://www.yomiuri.co.jp/election/shugiin/20170917-OYT1T50120.html
昨日までのどんより空と比べて、青い空が一層青く感じました。
陽射しが強かったので、半袖半ズボンでも汗が吹き出ました。
久し振りにボールを蹴りながら感触を楽しめました。
3連休の最終日。
皆様いかがお過ごしでしょうか。
10月は衆議院総選挙ですね、、、
消費税10%!
「今のうちに高い買い物をしておいたら」と息子に助言されました。
ハッとしました。鋭いツッコミをするようになったなぁと考えながら、
さて、どんな車種にしようか!?
まずはカタログを集めて眺めながら、数年考えようかな~(妄想のみ)
施行されるのは”2019年10月”との情報です。
どんな議論でどのように国民が選挙に臨むのか!?
私も1ヶ月よく考えようと思います。
読売オンラインサイト 選挙より
http://www.yomiuri.co.jp/election/shugiin/20170917-OYT1T50120.html








最近のコメント