上野の桜 ― 2017年04月01日
2017年4月1日 ― 2017年04月01日

新しい年度が始まりました!
何と!4月1日!
商店街のくじ引きで、ハワイ旅行が当たりました!
ラッキー♪
他には、、、
もうお気付きだと思いますが!エイプリルフール!
ほんのり笑える嘘だったら楽しめるかな~
でも、本当に当たらないかな~(^_-)-☆
写真はVELTRAサイト ハワイマウナケアツアーより
https://www.veltra.com/jp/hawaii/big_island/a/7819
何と!4月1日!
商店街のくじ引きで、ハワイ旅行が当たりました!
ラッキー♪
他には、、、
もうお気付きだと思いますが!エイプリルフール!
ほんのり笑える嘘だったら楽しめるかな~
でも、本当に当たらないかな~(^_-)-☆
写真はVELTRAサイト ハワイマウナケアツアーより
https://www.veltra.com/jp/hawaii/big_island/a/7819
2017年4月 ― 2017年04月01日
2017お花見 ― 2017年04月02日

午前中仕事♪&午後から花見♪
メリハリつけて、
桜とお酒と美味しくご飯を頂きました!
時間の使い方は色々ですな~
まだ、3部咲き程度でしたが、
来週末も楽しめると良いですね!
メリハリつけて、
桜とお酒と美味しくご飯を頂きました!
時間の使い方は色々ですな~
まだ、3部咲き程度でしたが、
来週末も楽しめると良いですね!
夜の飛行機雲✈ ― 2017年04月07日

先日、帰り道で夜桜を見ながら空を見上げていたら、、、
月夜に照らされた一筋の白い線が一本突き抜けていたんです!
最初、何か目の錯覚で光が屈折したのかな~と
目をごしごし、、、
でも変わらない景色に一瞬困惑!?
よく見ると月から少しずつ線が横にズレていって、
ようやく飛行機雲だと分かりました。
それにしても幻想的な光景でした。
「夜の飛行機雲」
何だか大人の響きがあって、ダンディー♪
小説のタイトルみたいな気にもなってきました。
『真夜中の飛行機雲✈』
<プロローグ>
ふと、夜空を見上げると一筋の白い線が月夜に照らされていた。
まるで、夜空を二つに区切る境界線のように、、、
世の中の境界線は曖昧なのに、この日の夜空はまるで、
意図的に世界を真っ二つに分けてしまったかのような、
そんな気分に誰しもがなっていると錯覚に襲われた。
世の中に、男と女。善と悪。水と油。空と海。右と左。
でも、それぞれに曖昧な領域は必ずある。
男と女の間。善と悪が両立。水と油を混ぜたら。空と海の他にも地や宇宙。
だから世の中は出来上がっているんだ。
この日の夜は違った。
全ての事が確実に二つに分かれることになったのだ。。。
<エピローグ>
それでも、私たちは選択を迫られる。
曖昧な世界にある酷く残虐な時が、人をより大人に
子供の柔軟性を奪っていくのであった。
私もあなた方も選択を迫られている。
夜の飛行機雲があなたをパラレルワールドへ誘う。
月夜に照らされた一筋の白い線が一本突き抜けていたんです!
最初、何か目の錯覚で光が屈折したのかな~と
目をごしごし、、、
でも変わらない景色に一瞬困惑!?
よく見ると月から少しずつ線が横にズレていって、
ようやく飛行機雲だと分かりました。
それにしても幻想的な光景でした。
「夜の飛行機雲」
何だか大人の響きがあって、ダンディー♪
小説のタイトルみたいな気にもなってきました。
『真夜中の飛行機雲✈』
<プロローグ>
ふと、夜空を見上げると一筋の白い線が月夜に照らされていた。
まるで、夜空を二つに区切る境界線のように、、、
世の中の境界線は曖昧なのに、この日の夜空はまるで、
意図的に世界を真っ二つに分けてしまったかのような、
そんな気分に誰しもがなっていると錯覚に襲われた。
世の中に、男と女。善と悪。水と油。空と海。右と左。
でも、それぞれに曖昧な領域は必ずある。
男と女の間。善と悪が両立。水と油を混ぜたら。空と海の他にも地や宇宙。
だから世の中は出来上がっているんだ。
この日の夜は違った。
全ての事が確実に二つに分かれることになったのだ。。。
<エピローグ>
それでも、私たちは選択を迫られる。
曖昧な世界にある酷く残虐な時が、人をより大人に
子供の柔軟性を奪っていくのであった。
私もあなた方も選択を迫られている。
夜の飛行機雲があなたをパラレルワールドへ誘う。
角上魚類! ― 2017年04月09日
🌸北本市の桜名所、城ヶ谷堤🌸 ― 2017年04月09日
本田カヨ子さんのお宅にお邪魔してきました。
昨日からの雨で桜の花びらは散ってしまったかなと
心配していましたが、昼過ぎから雨が上がり、
うっすらと陽が射してきたので皆で急遽出掛けました♪
車で少し走った所にある北本の桜”城ヶ谷堤”を見に行きました。
黄色い菜の花の絨毯と土手に並ぶ桜並木が綺麗でした。
地面は少し前の雨でぬかるんでいましたが、
混雑も無くゆったりと花々を眺める事が出来ました。
出店も出ていましたが、、、客も疎らで商売あがったり!?
ちょうど帰路に着く頃には、いきなり車がドドーンと押し寄せてきて、
土手の上はあっと言う間に渋滞に!
判断が早くてガラ空きの花見が出来て助かりました♪
本田カヨ子さんからも
「悩み事が吹き飛ぶくらい素敵なお花見の散歩が出来た!」と
喜んでいただけました。
※以前は桜のトンネルだったそうですが、桜の枝が剪定されて
トンネルではなくなっていましたね~。
道路管理者も安全のため判断したんでしょうか!?
昨日からの雨で桜の花びらは散ってしまったかなと
心配していましたが、昼過ぎから雨が上がり、
うっすらと陽が射してきたので皆で急遽出掛けました♪
車で少し走った所にある北本の桜”城ヶ谷堤”を見に行きました。
黄色い菜の花の絨毯と土手に並ぶ桜並木が綺麗でした。
地面は少し前の雨でぬかるんでいましたが、
混雑も無くゆったりと花々を眺める事が出来ました。
出店も出ていましたが、、、客も疎らで商売あがったり!?
ちょうど帰路に着く頃には、いきなり車がドドーンと押し寄せてきて、
土手の上はあっと言う間に渋滞に!
判断が早くてガラ空きの花見が出来て助かりました♪
本田カヨ子さんからも
「悩み事が吹き飛ぶくらい素敵なお花見の散歩が出来た!」と
喜んでいただけました。
※以前は桜のトンネルだったそうですが、桜の枝が剪定されて
トンネルではなくなっていましたね~。
道路管理者も安全のため判断したんでしょうか!?
「とのさま1ねんせい」の朝日新聞1面広告 ― 2017年04月09日
朝日新聞2017年4月6日(木)1面の広告で、
「とのさま1ねんせい」が掲載されていました!!
どこまでのエリア範囲かは確認していませんが、
埼玉エリアの1面広告(ドラえもんの下)にあすなろ書房さんの戦略で!?
「とのさま1ねんせい」が掲載されている!
広く目に留まっているようで、
実際に、本田カヨ子さんに「新聞見たよ!」という電話が
いくつもあったと伺いました。
明日は小学校等の入学式が多数ありますね。
どきどきワクワクの1年生たちは今日はどんな気持ちなんでしょうか。
前日の夜に家族から「とのさま1ねんせい」を読み聞かせで、
ぐっすり寝た子供達はピカピカの楽しい夢が見られると良いですね~
良い夢を!
「とのさま1ねんせい」が掲載されていました!!
どこまでのエリア範囲かは確認していませんが、
埼玉エリアの1面広告(ドラえもんの下)にあすなろ書房さんの戦略で!?
「とのさま1ねんせい」が掲載されている!
広く目に留まっているようで、
実際に、本田カヨ子さんに「新聞見たよ!」という電話が
いくつもあったと伺いました。
明日は小学校等の入学式が多数ありますね。
どきどきワクワクの1年生たちは今日はどんな気持ちなんでしょうか。
前日の夜に家族から「とのさま1ねんせい」を読み聞かせで、
ぐっすり寝た子供達はピカピカの楽しい夢が見られると良いですね~
良い夢を!
春の夕陽 ― 2017年04月15日
オケラ ― 2017年04月15日

桜の花びらが風に乗って飛んでいきました。
地面に落ちた花びらに誘われてなのか?
オケラも一緒に飛んできました。
花びらの上を嬉しそうに走り回っていました。
写真に収めようとすると動きが早くてなかなか撮れない。
しかも、突然ブンブンと飛ぶんですよ!
小さい頃からオケラを捕まえて一緒に遊んだことはありましたが、
飛んでいるところは初めて見ました♪
オケラと言えば、童謡を思い出しました。
「ミミズだって オケラだって アメンボだって♪
みんなみんな生きているんだ 友だちなんだ~♪」
”やなせたかし”さんはアンパンマンだけじゃなくて凄いなぁ
「手のひらを太陽に We are not alone」
【作詞】やなせたかし
【作曲】いずみたく
1.ぼくらはみんな生きている
生きているから歌うんだ
ぼくらはみんな生きている
生きているから悲しいんだ
手のひらを太陽に すかしてみれば
まっかに流れるぼくの血潮(ちしお)
みみずだって おけらだって
あめんぼだって
みんなみんな生きているんだ
友だちなんだ
2.ぼくらはみんな生きている
生きているから笑うんだ
ぼくらはみんな生きている
生きているからうれしいんだ
手のひらを太陽に すかしてみれば
まっかに流れるぼくの血潮(ちしお)
とんぼだって かえるだって
みつばちだって
みんなみんな生きているんだ
友だちなんだ
地面に落ちた花びらに誘われてなのか?
オケラも一緒に飛んできました。
花びらの上を嬉しそうに走り回っていました。
写真に収めようとすると動きが早くてなかなか撮れない。
しかも、突然ブンブンと飛ぶんですよ!
小さい頃からオケラを捕まえて一緒に遊んだことはありましたが、
飛んでいるところは初めて見ました♪
オケラと言えば、童謡を思い出しました。
「ミミズだって オケラだって アメンボだって♪
みんなみんな生きているんだ 友だちなんだ~♪」
”やなせたかし”さんはアンパンマンだけじゃなくて凄いなぁ
「手のひらを太陽に We are not alone」
【作詞】やなせたかし
【作曲】いずみたく
1.ぼくらはみんな生きている
生きているから歌うんだ
ぼくらはみんな生きている
生きているから悲しいんだ
手のひらを太陽に すかしてみれば
まっかに流れるぼくの血潮(ちしお)
みみずだって おけらだって
あめんぼだって
みんなみんな生きているんだ
友だちなんだ
2.ぼくらはみんな生きている
生きているから笑うんだ
ぼくらはみんな生きている
生きているからうれしいんだ
手のひらを太陽に すかしてみれば
まっかに流れるぼくの血潮(ちしお)
とんぼだって かえるだって
みつばちだって
みんなみんな生きているんだ
友だちなんだ
最近のコメント