金環日食@日本 2012.5.21 ― 2017年02月28日
2012年の日本で観測出来た金環日食の時の写真を検索。
当時は、雲がかかって鮮明には見られませんでしたが、
金環日食が撮影出来ていました。
記憶では部分日食だったかな~と思っていましたが、
完全な金環日食でしたね。。。
手作りの太陽観察用のメガネをいくつか作りました。
可愛いのから変な形とデザインのメガネなど楽しみながら
色々と試行錯誤しましたね。
※双眼鏡に取り付けられるタイプも作りましたが、
ちょっと危険な気がしたので実際には使いませんでした!
良い子はマネしちゃだめですよ!!
さて、2017年は他にどんな天体ショーあるかなと調査!
大分合同新聞デジタルサイト
「本田・ムルコス・パジュサコバ彗星 5年ぶりに地球接近」より
http://www.oita-press.co.jp/1010000000/2017/02/08/131456725
※肉眼では見えないかな~
8月21日–皆既日食@北米
12月13日–ふたご座流星群
当時は、雲がかかって鮮明には見られませんでしたが、
金環日食が撮影出来ていました。
記憶では部分日食だったかな~と思っていましたが、
完全な金環日食でしたね。。。
手作りの太陽観察用のメガネをいくつか作りました。
可愛いのから変な形とデザインのメガネなど楽しみながら
色々と試行錯誤しましたね。
※双眼鏡に取り付けられるタイプも作りましたが、
ちょっと危険な気がしたので実際には使いませんでした!
良い子はマネしちゃだめですよ!!
さて、2017年は他にどんな天体ショーあるかなと調査!
大分合同新聞デジタルサイト
「本田・ムルコス・パジュサコバ彗星 5年ぶりに地球接近」より
http://www.oita-press.co.jp/1010000000/2017/02/08/131456725
※肉眼では見えないかな~
8月21日–皆既日食@北米
12月13日–ふたご座流星群
コメント
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://tonosama.asablo.jp/blog/2017/02/26/8377663/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。