18日の大雪! ― 2016年01月20日

雪やこんこ あられやこんこ♪
降っては降っては ずんずん積もる♪
山も野原も わたぼうしかぶり♪
枯木残らず 花が咲く♪
雪やこんこ あられやこんこ♪
降っても降っても まだ降りやまぬ♪
犬は喜び 庭かけまわり♪
猫はこたつで丸くなる♪
『雪(ゆき)』
1911年の『尋常小学唱歌(二)』の文部省唱歌。
娘は朝起きてかなりのハイテンション!
学校から帰ってひたすらカマクラ作りに精を出して完成!
大人は通勤電車、息子はサッカーグラウンドコンディションを気にしつつ
憂鬱な朝だったのだが、、、
降っては降っては ずんずん積もる♪
山も野原も わたぼうしかぶり♪
枯木残らず 花が咲く♪
雪やこんこ あられやこんこ♪
降っても降っても まだ降りやまぬ♪
犬は喜び 庭かけまわり♪
猫はこたつで丸くなる♪
『雪(ゆき)』
1911年の『尋常小学唱歌(二)』の文部省唱歌。
娘は朝起きてかなりのハイテンション!
学校から帰ってひたすらカマクラ作りに精を出して完成!
大人は通勤電車、息子はサッカーグラウンドコンディションを気にしつつ
憂鬱な朝だったのだが、、、
風邪でダウン。。。 ― 2016年01月20日
年末年始の暴飲暴食が祟ったのか!?
お腹を出して寝たためなのか?
運動不足で免疫力が低下したのか?
思い当たる節は色々あります。
めげずに楽しんで心身共に健康体を目指して頑張ります!
明日から、、、
お腹を出して寝たためなのか?
運動不足で免疫力が低下したのか?
思い当たる節は色々あります。
めげずに楽しんで心身共に健康体を目指して頑張ります!
明日から、、、
【6_童話】「とんでけ おねしょぶとん」 ― 2016年01月20日
1993/4/1(木)
『とんでけ おねしょぶとん』
作:本田カヨ子、備考:ふるさと文庫「童話への旅」入選作品
小さな男の子がおねしょしてしまい困っていました。
でも、最後にはおねしょぶとんに紐をつけて、、、
誰もが経験するからこそ「子供に考えすぎずに治そうね」というメッセージが込められた、おねしょ明るく描いた作品です。
これでお子さんのおねしょも改善!?
作者 本田カヨ子さんの子育ての中から生まれたこの作品。
お子さん達のお布団を何度も干したんでしょうね。。。
誰しもが幼い頃に経験した事だとは思います。
お布団をお日様の下に出して乾かすのは大事だけど、
子供心に恥ずかしい思い出一杯だったと思います。
Wikipediaより「夜尿病(おねしょ)」
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%9C%E5%B0%BF%E7%97%87
『とんでけ おねしょぶとん』
作:本田カヨ子、備考:ふるさと文庫「童話への旅」入選作品
小さな男の子がおねしょしてしまい困っていました。
でも、最後にはおねしょぶとんに紐をつけて、、、
誰もが経験するからこそ「子供に考えすぎずに治そうね」というメッセージが込められた、おねしょ明るく描いた作品です。
これでお子さんのおねしょも改善!?
作者 本田カヨ子さんの子育ての中から生まれたこの作品。
お子さん達のお布団を何度も干したんでしょうね。。。
誰しもが幼い頃に経験した事だとは思います。
お布団をお日様の下に出して乾かすのは大事だけど、
子供心に恥ずかしい思い出一杯だったと思います。
Wikipediaより「夜尿病(おねしょ)」
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%9C%E5%B0%BF%E7%97%87
最近のコメント