2019年ビックニュース! ― 2019年04月08日
1月末に告知していましたが、正式に発表します♪
>さて、ニュースが飛び込んできました。
>まだ公開できませんが近々本田カヨ子さんから
>発表がありそうです。
正式告知が後になってしまいましたが、先月(3月)に
ベネッセコーポレーションから2冊同時リメイクリリース!!
前回も好評だったため、再販にあたり修正して待望の出版です。
https://www.e-hon.ne.jp/bec/SA/List?cnt=1&mode=douitsu&doTyosya=%96%7B%93%63%83%4A%83%88%8E%71%81%5E%95%B6&pageNumber=0&totalCnt=31&dispCnt=20&button=btnDouitsu
幼児と大人のコミュニケーションツールとして
何度も楽しめる絵本となっています。
久し振りに本田カヨ子さんにお会いしましたが、
今回の出版で益々創作意欲に拍車がかかったように感じました。
>さて、ニュースが飛び込んできました。
>まだ公開できませんが近々本田カヨ子さんから
>発表がありそうです。
正式告知が後になってしまいましたが、先月(3月)に
ベネッセコーポレーションから2冊同時リメイクリリース!!
前回も好評だったため、再販にあたり修正して待望の出版です。
https://www.e-hon.ne.jp/bec/SA/List?cnt=1&mode=douitsu&doTyosya=%96%7B%93%63%83%4A%83%88%8E%71%81%5E%95%B6&pageNumber=0&totalCnt=31&dispCnt=20&button=btnDouitsu
幼児と大人のコミュニケーションツールとして
何度も楽しめる絵本となっています。
久し振りに本田カヨ子さんにお会いしましたが、
今回の出版で益々創作意欲に拍車がかかったように感じました。
まさかまさかの今年も3ヶ月。もう4月 ― 2019年04月07日
新年あけましておめでとうございます ― 2019年01月02日

激動の平成30年が過ぎ去り
平成最後の平成31年がやってきました。
今年は年号も変わり新しい時代の幕開けの年となります。
新しい時代に新しい挑戦も良いかもしれませんね。
ただ、世の中や仕事や家庭など変化に対応して
無理のないようにしてください。
今年一年も皆様にとって素敵な年になりますように
願っております。
本田 カヨ子
平成31年元日
平成最後の平成31年がやってきました。
今年は年号も変わり新しい時代の幕開けの年となります。
新しい時代に新しい挑戦も良いかもしれませんね。
ただ、世の中や仕事や家庭など変化に対応して
無理のないようにしてください。
今年一年も皆様にとって素敵な年になりますように
願っております。
本田 カヨ子
平成31年元日
ファミリークリスマスコンサート ― 2018年12月02日
本田カヨ子さんに誘われて中野区の中野ZEROへ行ってきました。
立派な施設で裏庭には真っ赤な紅葉の公園があり散策。
中野区のなかのZERO施設の催し物で、
クラシックシリーズVol.2として
「ファミリークリスマスコンサート」が12月1日に開催。
大盛況で小さな子供達を連れた家族連れが多数。
500人以上は客席が埋まっているように見えました。
金管五重奏を奏でる"トラベル・ブラス・クインテット"の方々
岡村明美さん(ワンピース ナミの声優さん)のナレーションで
絵本の朗読とクラシックがコラボレーション!
軽快なメロディーととのさまがドタバタと駆け回る様子が、
大きく映し出されて見ている子供たちも大喜び♪
他にも各楽器を使ったぞうさんやクリスマスメドレーなど
趣向を凝らした楽しい1時間のコンサートは、あっという間でした。
会場のスタッフの方々もお疲れ様でした。
今年は12月15日には三郷市文化会館でもイベントがあるそうです。
http://tonosama.asablo.jp/blog/2018/11/11/8995873
立派な施設で裏庭には真っ赤な紅葉の公園があり散策。
中野区のなかのZERO施設の催し物で、
クラシックシリーズVol.2として
「ファミリークリスマスコンサート」が12月1日に開催。
大盛況で小さな子供達を連れた家族連れが多数。
500人以上は客席が埋まっているように見えました。
金管五重奏を奏でる"トラベル・ブラス・クインテット"の方々
岡村明美さん(ワンピース ナミの声優さん)のナレーションで
絵本の朗読とクラシックがコラボレーション!
軽快なメロディーととのさまがドタバタと駆け回る様子が、
大きく映し出されて見ている子供たちも大喜び♪
他にも各楽器を使ったぞうさんやクリスマスメドレーなど
趣向を凝らした楽しい1時間のコンサートは、あっという間でした。
会場のスタッフの方々もお疲れ様でした。
今年は12月15日には三郷市文化会館でもイベントがあるそうです。
http://tonosama.asablo.jp/blog/2018/11/11/8995873
御殿場!🗻 ― 2018年10月14日
残暑見舞い申し上げます ― 2018年08月20日
本田 カヨ子です。
平成最後の残暑お見舞い申し上げます。
今年は例年にない暑さが日本列島だけでなく
世界各国を襲っているようです。
ヨーロッパでは氷河が溶けて昔不時着した飛行機が
氷河の中から現れたとか、摂氏50度を超える地域もチラホラ。
この数日は暑さが和らぎましたが、
熱中症対策など体調管理をしっかりとお願いします。
私も日中は外出を控えるなどこの暑さを乗り越えて
美味しい秋の実りを心待ちにしています。
ではまた
平成三十年盛夏
平成最後の残暑お見舞い申し上げます。
今年は例年にない暑さが日本列島だけでなく
世界各国を襲っているようです。
ヨーロッパでは氷河が溶けて昔不時着した飛行機が
氷河の中から現れたとか、摂氏50度を超える地域もチラホラ。
この数日は暑さが和らぎましたが、
熱中症対策など体調管理をしっかりとお願いします。
私も日中は外出を控えるなどこの暑さを乗り越えて
美味しい秋の実りを心待ちにしています。
ではまた
平成三十年盛夏
第12回 戯曲創作発表会 ― 2018年06月26日
作者の写真 ― 2018年06月26日
re:春一番🌸 ― 2018年03月03日

管理人です。
本田カヨ子さんからメッセージ頂きました。
大変な状態にも関わらずありがとうございます!
骨折と入院で大変な事に、、、
怪我している時にもお会いしましたが、
ギブスで右手が固定されていたため、
左手で食事されていたので難しそうでした。
食欲は旺盛との事♪
今は回復されてギブスが外れた右手で箸を使って、
食事出来るそうなので回復されて良かったです。
これからはこれまで以上に転倒に十分気を付けて頂きたいです。
私もサッカーやスキーで無理しすぎて怪我し続けてきたので、
もう怪我はコリゴリです。
最近は無理しなくてもちょっと運動しただけで
体が悲鳴をあげちゃうのが悲しい。(肉離れや間接の痛みetc)
オリンピックのアスリートのように、極限まで頑張ってみたい。
昔は疲れ知らずで何時間も全力でスキーやサッカーしたなぁ♪
ではまた
本田カヨ子さんからメッセージ頂きました。
大変な状態にも関わらずありがとうございます!
骨折と入院で大変な事に、、、
怪我している時にもお会いしましたが、
ギブスで右手が固定されていたため、
左手で食事されていたので難しそうでした。
食欲は旺盛との事♪
今は回復されてギブスが外れた右手で箸を使って、
食事出来るそうなので回復されて良かったです。
これからはこれまで以上に転倒に十分気を付けて頂きたいです。
私もサッカーやスキーで無理しすぎて怪我し続けてきたので、
もう怪我はコリゴリです。
最近は無理しなくてもちょっと運動しただけで
体が悲鳴をあげちゃうのが悲しい。(肉離れや間接の痛みetc)
オリンピックのアスリートのように、極限まで頑張ってみたい。
昔は疲れ知らずで何時間も全力でスキーやサッカーしたなぁ♪
ではまた
春一番🌸 ― 2018年03月02日
寒さが大分和らいでまいりました。
「とのさま交流記」の愛読者の皆様、お元気でお過ごしでしょうか。
私は、いろいろな事が有りまして大変でした。
昨年より5回目の転倒で右手首を骨折し、入院・手術をしました。
老いた身に手術は、厳しく、たった二晩の入院でのベット生活に
悲鳴を上げていました。
もう二度転ぶ事がないように注意したいと思います。
ようやくギブスが取れ、在宅病院の看護士(夫)が病院以上に
うるさく台所に行ったり、掃除したりすると叱られ自由がききません。
これも深い愛情のなす事と有り難く、甘えさせてもらっています。
平成30年2月吉日 本田 カヨ子
「とのさま交流記」の愛読者の皆様、お元気でお過ごしでしょうか。
私は、いろいろな事が有りまして大変でした。
昨年より5回目の転倒で右手首を骨折し、入院・手術をしました。
老いた身に手術は、厳しく、たった二晩の入院でのベット生活に
悲鳴を上げていました。
もう二度転ぶ事がないように注意したいと思います。
ようやくギブスが取れ、在宅病院の看護士(夫)が病院以上に
うるさく台所に行ったり、掃除したりすると叱られ自由がききません。
これも深い愛情のなす事と有り難く、甘えさせてもらっています。
平成30年2月吉日 本田 カヨ子
最近のコメント