4000訪問達成! ― 2017年09月10日

ブログを開設して2年弱。
管理人として何とか継続してきました。
そして本日、4000人の訪問を達成しました!
その間に本田カヨ子さんの「とのさま1ねんせい」、「とのさまサンタ」の
リニューアル出版が決まり本当に嬉しいです。
現在、執筆中の本田カヨ子さんの作品をPR出来るように
継続して頑張りたいと思います。
引き続きよろしくお願いいたします♪
管理人として何とか継続してきました。
そして本日、4000人の訪問を達成しました!
その間に本田カヨ子さんの「とのさま1ねんせい」、「とのさまサンタ」の
リニューアル出版が決まり本当に嬉しいです。
現在、執筆中の本田カヨ子さんの作品をPR出来るように
継続して頑張りたいと思います。
引き続きよろしくお願いいたします♪
とのさまサンマ その1 ― 2017年09月10日
有名な「目黒のサンマ」の話を聞きに目黒へ行ってきました。
目的は「目黒のサンマ」の落語を噺家さんが、
無料で話してくれるというイベントがあったからです。
修行中の芸人さんが出演されていたようですが
色んな意味で楽しくイベントに参加しました。
落語はこれまでちゃんと聞いたことがありませんでしたが、
事前にネットで調べたストーリーと違う事を知りました。
噺家さんが自分に合ったアレンジをして面白さを追求しているんだなと
200人が入る会場でどよめきが沸いて盛り上がりました。
私も楽しませて頂きました。
前座の芸人さんも色々な漫才や小話を披露してい頂き、
こちらも良い意味でも悪い意味でもどきどき応援しながら
拝見しました♪
とのさまが食べた美味しいサンマが目黒だったという話ですが、
本田カヨ子さんのとのさまシリーズにも「目黒のサンマ」と
コラボしても面白いかもしれませんね。
目的は「目黒のサンマ」の落語を噺家さんが、
無料で話してくれるというイベントがあったからです。
修行中の芸人さんが出演されていたようですが
色んな意味で楽しくイベントに参加しました。
落語はこれまでちゃんと聞いたことがありませんでしたが、
事前にネットで調べたストーリーと違う事を知りました。
噺家さんが自分に合ったアレンジをして面白さを追求しているんだなと
200人が入る会場でどよめきが沸いて盛り上がりました。
私も楽しませて頂きました。
前座の芸人さんも色々な漫才や小話を披露してい頂き、
こちらも良い意味でも悪い意味でもどきどき応援しながら
拝見しました♪
とのさまが食べた美味しいサンマが目黒だったという話ですが、
本田カヨ子さんのとのさまシリーズにも「目黒のサンマ」と
コラボしても面白いかもしれませんね。
とのさまサンマ その2 ― 2017年09月10日

「とのさんま君」というキャラクターが歩いていました。
残念ながら写真に収める事が出来ませんでしたが、
親近感の沸く可愛いキャラクターでしたよ♪
イソラボサイト とのさんま君より
http://iso-labo.com/labo/mascot/Tokyo_Meguro-ku_character.html
サイトを見ていて気が付きましたが、
目黒区のキャラクターでした!?
実は9月10日(日)の目黒のサンマ祭りは、、、
品川区主催のイベントなんですよ!
目黒区主催は目黒川沿いで来週との事です。
残念ながら写真に収める事が出来ませんでしたが、
親近感の沸く可愛いキャラクターでしたよ♪
イソラボサイト とのさんま君より
http://iso-labo.com/labo/mascot/Tokyo_Meguro-ku_character.html
サイトを見ていて気が付きましたが、
目黒区のキャラクターでした!?
実は9月10日(日)の目黒のサンマ祭りは、、、
品川区主催のイベントなんですよ!
目黒区主催は目黒川沿いで来週との事です。
とのさまサンマ その3 ― 2017年09月10日

サンマに関する最後の記事
兎に角、サンマは旨い!
その中でも「目黒のサンマ」は格別!!
じゃなきゃ、7000名が4時間も並んでサンマ一匹を
全国から食べに来ないと考えています。
今年は不漁だとか、岩手県宮古市は準備出来ずに、
北海道から買い付けたとか、、、
小さくて脂がのっていないだとか色々街の声が聞こえましたが、
これだけの人数が集まって大イベントとして成り立っている。
宮古から5時間かけてやって来た方々も多く、
すだちやポン酢、大根etc全国の農産物とのコラボレーションも
非常に盛り上がっていましたね~♪
来週のサンマ祭りはどうしたものか!?
兎に角、サンマは旨い!
その中でも「目黒のサンマ」は格別!!
じゃなきゃ、7000名が4時間も並んでサンマ一匹を
全国から食べに来ないと考えています。
今年は不漁だとか、岩手県宮古市は準備出来ずに、
北海道から買い付けたとか、、、
小さくて脂がのっていないだとか色々街の声が聞こえましたが、
これだけの人数が集まって大イベントとして成り立っている。
宮古から5時間かけてやって来た方々も多く、
すだちやポン酢、大根etc全国の農産物とのコラボレーションも
非常に盛り上がっていましたね~♪
来週のサンマ祭りはどうしたものか!?
最近のコメント