【番外編】桶川市立桶川小学校校歌の碑 ― 2016年05月01日
本田カヨ子さんと桶川小学校へ行ってきました。
4月9日に紹介しましたが、桶川小学校の校歌は本田カヨ子さんが作詞されています。
その校歌の碑がロータリー前に置いてありました。
学校に入ってすぐに目に留まる場所で、
通学してくる子供達は毎日目にしていると思います。
また、体育館や下駄箱にも卒業生たちが作成したと思われる
手掘りの校歌を刻んだレリーフがありました。
石碑もレリーフも悠久の時を経て残るでしょう。
そして、校歌は何万人もの子供達が卒業式で校歌を歌い記憶に残り、
卒業後もなんとなく小学校を思い出して口ずさむのでしょう。
駅や商店街からもほど近い場所ですが、思ったより静かな学校でした。
サッカー少年団の子供達がボールを追いかけて、
楽しそうに練習していました。
体育館でもミニバスケットのチームが、練習試合の真っ最中。
ちょっとお邪魔してしまいました。
4月9日に紹介しましたが、桶川小学校の校歌は本田カヨ子さんが作詞されています。
その校歌の碑がロータリー前に置いてありました。
学校に入ってすぐに目に留まる場所で、
通学してくる子供達は毎日目にしていると思います。
また、体育館や下駄箱にも卒業生たちが作成したと思われる
手掘りの校歌を刻んだレリーフがありました。
石碑もレリーフも悠久の時を経て残るでしょう。
そして、校歌は何万人もの子供達が卒業式で校歌を歌い記憶に残り、
卒業後もなんとなく小学校を思い出して口ずさむのでしょう。
駅や商店街からもほど近い場所ですが、思ったより静かな学校でした。
サッカー少年団の子供達がボールを追いかけて、
楽しそうに練習していました。
体育館でもミニバスケットのチームが、練習試合の真っ最中。
ちょっとお邪魔してしまいました。
最近のコメント