【11_紙芝居】「くいしんぼうのいっすんぼうし」 ― 2016年03月05日
1995/5/1
作:本田カヨ子、絵:藤本 四朗、備考:教育画劇
現代版くいしんぼうのいっすんぼうしがみつけた仕事は
歯医者さんのお手伝い。
患者さんの口の中に入って虫歯を探し出しのです。
このお話は原作が有名な一寸法師なのですが、
最後はハッピーエンドにならないところですね。※
物語後半で思いもかけない大事件が発生するんです!
作者のユーモア溢れる表現や展開に脱帽です。
教育画劇サイトより
http://www.kyouikugageki.co.jp/bookap/detail/1126/
※後で調べたら、、、
一寸法師の原作「御伽草子」を少しだけ調べてみたら、
実はあまり良い話ではないかもしれません。
①一寸法師は両親に気味悪がられて家を出た!?
②お姫様を騙して都から連れ出した!?
③船で移動中に遭難した!?
驚きの内容もあるようですね。
本当は怖いグリム童話のような話は日本にもあるんですね~
作:本田カヨ子、絵:藤本 四朗、備考:教育画劇
現代版くいしんぼうのいっすんぼうしがみつけた仕事は
歯医者さんのお手伝い。
患者さんの口の中に入って虫歯を探し出しのです。
このお話は原作が有名な一寸法師なのですが、
最後はハッピーエンドにならないところですね。※
物語後半で思いもかけない大事件が発生するんです!
作者のユーモア溢れる表現や展開に脱帽です。
教育画劇サイトより
http://www.kyouikugageki.co.jp/bookap/detail/1126/
※後で調べたら、、、
一寸法師の原作「御伽草子」を少しだけ調べてみたら、
実はあまり良い話ではないかもしれません。
①一寸法師は両親に気味悪がられて家を出た!?
②お姫様を騙して都から連れ出した!?
③船で移動中に遭難した!?
驚きの内容もあるようですね。
本当は怖いグリム童話のような話は日本にもあるんですね~
デザイン変更 ― 2016年03月05日
3月になったのでブログのデザインを一新!
寒さと暖かさが入り混じるこの頃、外出する格好を選ぶのも難しいですね。
防寒対策して出掛けると電車の中で大汗をかくこともしばしばですよ。
東京は通勤電車の混雑も相変わらず酷いですからね。
さてさて、受験シーズンも終盤です。
あとは合格発表を残す受験生も多いですね。
頑張れ受験生!来年の受験生にはこちら↓
そんな受験生に贈る言葉
https://www.google.co.jp/search?q=%E6%98%8E%E6%97%A5%E3%82%84%E3%82%8D%E3%81%86%E3%81%AF%E3%83%90%E3%82%AB%E3%83%A4%E3%83%AD%E3%83%BC&sa=X&biw=1366&bih=677&tbm=isch&tbo=u&source=univ&ved=0ahUKEwjTpNaTyqnLAhWk2aYKHWWSDBMQsAQIIA
昔見たドラマの名言が頭から離れない。。。歳がばれそう。
寒さと暖かさが入り混じるこの頃、外出する格好を選ぶのも難しいですね。
防寒対策して出掛けると電車の中で大汗をかくこともしばしばですよ。
東京は通勤電車の混雑も相変わらず酷いですからね。
さてさて、受験シーズンも終盤です。
あとは合格発表を残す受験生も多いですね。
頑張れ受験生!来年の受験生にはこちら↓
そんな受験生に贈る言葉
https://www.google.co.jp/search?q=%E6%98%8E%E6%97%A5%E3%82%84%E3%82%8D%E3%81%86%E3%81%AF%E3%83%90%E3%82%AB%E3%83%A4%E3%83%AD%E3%83%BC&sa=X&biw=1366&bih=677&tbm=isch&tbo=u&source=univ&ved=0ahUKEwjTpNaTyqnLAhWk2aYKHWWSDBMQsAQIIA
昔見たドラマの名言が頭から離れない。。。歳がばれそう。
最近のコメント